おすすめ先物取引会社3選
全国370もの金融機関と提携し、信用度が高いと評判のフジトミを調査。日経225先物の口座開設者からの口コミをはじめ、サービス特徴や手数料などを紹介しています。
フジトミは、先物取引の初心者でも安心して始められる信頼度の高い業者。手厚いサポートとオンライントレードツールの使い勝手の良さが高く評価されています。
オンラインで商品先物取引を取り扱っている業者のなかで、上場をしているのは実はフジトミだけです。
投資のための資金を預ける会社ですから、その信用度はたいへん重要。都市銀行、地方銀行、ネット銀行など合わせて370もの金融機関と提携しているところからも、信用の高さがうかがえます。
これだけでもフジトミを選ぶ理由としては十分ですが、サポート体制も当たり前のように充実しています。
フジトミでは、個別の投資レッスンがいつでも受けられるという手厚さが魅力。日経225先物の取引では、プレミアムプランを利用すれば電話相談をしながら取引を進めることができます。
オンラインの口座開設者を対象に、マンツーマンのパソコンレッスンも受けられます。基本的な操作やアプリケーションの活用など、必要なスキルを身につけることができます。
あまり知られていませんが、商品先物取引と日経225の両方を取引できる会社は数少ないのです。国内では3社ほどでしょうか。
貴金属や穀物だけでなく、日経225先物にも分散投資することでリスク分散が可能です。その点でもポイントが高いと思います。
オンライン取引を中心にしながら、対面取引も可能なのがフジトミの特徴です。
オンライン取引
FITS(フィッツ)というオンライントレードシステムが利用できます。最短2クリックで注文できる機能は、狙った瞬間を逃さないスピード感に対応。見たい情報をタブ表示できるので、素早く画面を切り替えながらチェックが可能です。
毎朝6時に配信されるアナリストコメントや、リアルタイムの相場情報もオンラインでチェックできます。
対面取引
対面取引は、通常取引だけでなく損失限定取引が可能です。
一定の損失が出た場合、自動的に決済をするのが損失限定取引。初心者でしたら、まずはこれを利用するのがオススメです。
対面サービス用の口座を開設すると、ポジショントレーダーPROというチャート分析ソフトが無料で使えるのもポイントのひとつ。これは今後の展望を予測するのに役立つだけでなく、売買判断の基準を決めて自動的に表示してくれる機能もあります。
初心者の市場分析に必要な機能が揃っている、優秀なソフトだといえるでしょう。
フジトミのFITSに口座を持っていれば、取引に欠かせない豊富なマーケット情報を利用可能です。
フジトミでは、FITSに口座を持つ人を対象として、専門家による市場の分析や動向に関するレポート、NSN相場情報、時事通信社配信の配信ニュースや海外商品市場の10分ディレー価格といった、合計11種類もの情報が提供されています。
また、一部有料の情報サービスについても、月々の売買枚数に応じて無料となるキャンペーンが用意されています。
1ヶ月に1枚でも売買取引をした人では、無料で国内外の市場に関するチャート分析ソフト「ポジション・トレーダーPRO」を利用することが可能です。
専属アドバイザーによる、取引のサポートを受けられ、関東近郊に在住の人であれば、実際に対面した上で売買手法への相談をすることもできます。
フジトミのクイック入金システムは、およそ370もの定型金融機関によるインターネットバンキングを利用して、24時間即時入金(振込手数料無料)が可能なサービスです。
通常の入金と異なり、手続き完了後、即座に取引口座へ反映される上、PCやモバイルタブレットなど、インターネットバンキングを利用できる環境があれば、どのような場所からも24時間態勢で手続きすることが可能なので、ライフスタイルやニーズに合わせて取引を行うことができます。
フジトミのクイック入金を利用する際は、入金可能額を超えての入金ができない点や、1回あたり1万円以上といった点などに注意しておかなければなりません。
また、一部の銀行に関しては、法人口座からのクイック入金ができないこともあり、事前に確認しておきましょう。
その他、メンテナンス時にはクイック入金ができないことも、注意すべきポイントです。
フジトミでは色々なキャンペーンが用意されています。
2018年10月から2018年12月末日までの期間、FITSで新規口座を開設し、3ヶ月で一定以上の売買をした場合、最大5万円が戻ってきます。
取引数に応じてポイントがたまるキャンペーンや、情報サービスの無料キャンペーンなど、2019年1月以降も複数のキャンペーンを利用可能です。
フジトミの手数料は、サービスの充実度に比して、かなり安めに設定されています。
特に日経225の手数料は安く設定されていますね。
先物取引業者にありがちなのが(イメージだけなのかもしれませんが…)、しつこい勧誘や迷惑電話。フジトミでは、これに関してしっかりと勧誘ポリシーを示しています。
万が一対応や勧誘に不満があって苦情を入れたいときにも、お客様相談コーナーにすぐ問い合わせができるようになっています。このような誠実さが、商品先物取引を扱う会社には大切ではないでしょうか。
最後に、フジトミのユーザーの評判や口コミ情報を紹介します。
会社名 | 株式会社フジトミ |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-15-5 |
設立 | 昭和27年11月11日 |
資本金 | 12億円 |